google tag

My Soundcloud Channel --- Testing :D

Friday, December 12, 2014

今日のYamaha MT-50

買い物メモ: ジャンク品の4トラックカセットMTRを買ってみた、というどうでも良いお話..
---
ちょくちょく覗くハードオフ某店に、”カセット再生しました"という札の付いたヤマハの4TrカセットMTRが出ていた。MT-50という機種で、調べてみると20年程前のものである。

デジタル録音で綺麗に撮れる時代に、PCで好きなだけトラック数が使える時代に、今更、とうに絶滅した4Trのカセットデッキもないだろうと思うのだけど、それでも、このカセットテープデッキというのは、なんとなく懐かしさを感じる存在でもある。

学生の頃はLPをカセットに録音して聞くのが主だったし、最初に買った車のカーオーディオはカセットであったので、CDをカセットにダビングして車で聞いたものである..

DS10やM01, DSN12の開発者であるSanodg氏のアンビエントアルバムはマスタリングにカセットを使っている..という話であったり、カセットを面白く使う動画を見たりしていたので、自分でもちょっと試してみたいという気持ちがあった...ので、エイヤッと買ってしまった。

保証なしのジャンク品だったのだけど、見た感じが綺麗だったのと、ミキサーが4inでStereo out, send/returnが付いてるので、MTRとしてはともかく、サブミキサーとしては使えそうだな、という打算.. 壊れてたらただのゴミなのだが、そこはギャンブルと言う事で1500円の賭けであったのだが..


モーターの回転音が若干耳障りかな、という意外は機能的に問題無かった。とりあえず録音再生、ミキサー機能すべて完動品であった...


カセットデッキ部はロジックコントロール、ではなく、ラジカセ風のピアノボタンメカだが、デッキは倍速専用(9.5cm/s)、ノイズリダクションはdbx装備、ハイポジション専用という物であった。 iPodから録音してみたが、年代物だけど酷い回転ムラなどもなく、普通に使える音質を保っていた。


ミキサー部も酷いガリやノイズもなく、ちゃんと使えるものだった。各チャンネル ともラインからマイクまでの入力感度切換、Hi,Loのイコライザとaux send,pan調整も出来るのでサブミキサとしても十分使えるものだ。

---
ただ一つ、ハイポジション専用というというメディアの問題。
ノーマルタイプのカセットテープはマクセルのものが今でも電器店で売られているけれども、ハイポジションテープはもはや絶滅しているようでどの店も置いていない現実。

ノーマルとハイポジションでは、バイアス量やイコライザ定数が違うので、ハイポジ専用機にノーマルテープを使うと本来の特性は得られない..

しかし無いものは仕方がない...そういう特性のズレも、電子音を録音再生する限り楽器性の一つとしてノーマルで使うしか無いと諦めたのだが、ダイソーで60分の売れ残りがゲット出来た。こんなものでも無くなってしまうと、貴重品になってしまう..



---
早速適当に使ってみた...




レベル調整だの、巻き戻しだの、間違うとundoが効かないとか、色々欠点があるのは今更なのだけど、そのスローな感じが、遊びとしては調度良い心地でもある。シンセ系の電子音楽では、予め各トラックに音を録音しておいて、リアルタイムでフェーダーやピッチを操作し、オシレターの代理として使ったりも出来る。このリアルタイムの操作性はPC録音ではなかなかやりにくい、ハードウェア録音機ならでは、の事なのだと思う。