google tag

My Soundcloud Channel --- Testing :D

Monday, April 25, 2016

Today's Experimental project of Ondes Martenot like CV controller for MS-20 mini

Finally I made Ondes Martenot like CV controller for MS-20 mini.


---
 I'm very interested in the Ondes Martenot but it is very hard to find instrument and also it is very expensive, naturally no place to try it. Also making real replica of Ondes Martenot is, maybe very difficult for ordinary people.

However I was looking for the info about DIY Ondes by internet, I found some peoples made their own Ondes like controllers for their instruments. It seems that making CV controller for analog synth is not so difficult.

 So it's a time for me too.

About the Ribbon controller, I built it on the 1x6 (3 feet) wood board, it has four pulleys to make string loop and a pulley for 10 turn potentiometer that make pitch CV.









I used "Door Wheel" as a pulley for this project. It is very cheap (less than 100 yen each )
 but works fine.


However this aluminum pulley for a potentiometer was little bit costly price.


I used 1k ohm pot because I already keeped it but maybe 5k or 10k is reasonable value.



No extra space for new keyboard then place it on the KROME 88 temporary.


Basic electrical connection is like this, 9V battery operated CV device for analogue synthesizer.
This gate ( trigger ) is just for MS-20, KORG logic ( note on = GND ).

A bird is eating a worm, or a "Touch" lever for this project.

I decided to use 9V battery and 5V supply for CV then problem is the circuit for the "Touche" controller.
I made this "Touche" device, as a lever, using ordinary potentiometer.  The lever moves among very limited angle, about 30 to 45 degree then I got very limited resistance value with it (about 10% to 15%, 1 ~ 1.5k of 10k pot. for example ). 


Then I designed this circuit for the Touche lever. I used 10k pot. and ...


... it can control from almost 0V to nearly 5V  like this.



 quite messy built but works fine.




Very different from original "Touche" but this lever is the Touche for me :-p


"Gate" or trigger is made with micro switch driven by the Touche lever.



1st floor is for 5V regulator and 2nd is for the Touche circuit.

 Outputs Pitch, Touche and Gate CV.


 Then patching chart for this controller.

This controller outputs Pitch CV as Oct/V and  MS-20 can receive it at "FREQ" jack ( not "VCO1+2 CV IN", that is for native MS series CV keyboard or Hz/V system)

"Touche" can use anything, just like a expression pedal, not only for the volume control with VCA but also for controlling VCF or any other parameter if you like.

That is all..

 ---
解説

(上記記事がEngrish風味の英語なのはYouTubeにリンクを張る手前なので勘弁してください)

オンドマルトノという楽器に興味があったのだが、何処にでもある楽器でもなく、本物を自分で作るにもハードルが高いけど、それに似たシンセサイザー用のコントローラーを自作してる人は多くはないけど存在すると言うことを知り、試してみたくなった・・

と言うのが前回学研のSX-150mk2でテストした、オンドマルトノ風のリボン式CVコントローラーであるが、今回、懸案だったMS-20mini接続を目的とした左手の"Touche"と呼ばれるデバイスと回路の試作、前回作ったリボン部のさらなる作りこみ(カバー作成)を行った。

リボンコントローラーの方は基本前と同じなのであるが、裸のままでは見栄も悪いし使いにくいので、蓋をしてみた。殆ど使う事もなく人にも見せるわけでもないので冗長な作業なのかもしれないけど、苦手な木工工作をインドアレジャーとして楽しんでみた。

左手の"Touche"という機構は、どうやって実現しようかと思ったのだが、単純にボリウムにレバーを付けて代用することにした。本物は四角いボタンをほぼ垂直方向に小さいストロークで押し込む、という機構なのであるが、なかなか作りづらそうなので、レバーとした。 

ただ、レバーにすると、ボリウムの回転角が精々30〜45度程度と少ないので、ボリウムの10〜15%程度しか変化量が得られない。

モジュラーシンセの様に正負12Vなどの電源が確保されているシステムであれば、そこから電源をもらってくれば、抵抗とボリウムだけで回路を作れたりするのだが、今回はMS-20用(外部に電源を供給できない)なので、簡便に9V電池(006P)を使い、5Vのレギュレーターを回路の電源とする事にした。そのためボリウムや抵抗のみの回路で分圧という考えだけでは0〜5Vの電圧が作り出せない。という事で考えたのが上記の回路である。

詳細は割愛するが、10kのボリウムで、1〜1.2k 程度の変化で ほぼ0Vから5V近くまで電圧を振ることができた。実際に回路を組んでみると、LTSpiceで確認した通りの動作をした・・・

と言うことで、実際に動く物が出来たのでテストしてみたのが冒頭のビデオである。
リボンコントローラーはやはり音程を取るのはテルミン程ではないにせよ、それなりに難しいし、左手の"Touche"も、これは本物とは違うとは思うが、これもなかなかコントロールが難しい。

オンドマルトノはフランスの電子楽器なので、コンセルバトワールには専門科があるそうで、難易度は高いのだろうと思うし、プロフェッショナルのレベルも高い、まさにオケと競演できうる楽器なのだろう。

そして、本物は滅多にも手に入らないし、手に入っても高い、個人製作家も居るらしいが同様に手工芸品的でもあり、かなり高価格で、結局興味本位で買込んで遊べるカジュアルな楽器ではない。こういう自作の模造品で、どんなものか、試してみる他もないが、こういうモノを作ってみるのも、ちょっとした楽しみになる、という事が経験できた。

テルミン同様、非クロマチックで音の境目のない楽器はやっぱり難しいが、しかし同時に面白い・・人に聞かせられるものではないけれど・・
おしまい

















Sunday, April 10, 2016

Today's Not Martenot : Experimental project of Ondes Martenot like Pitch Controller

---
解説: 電子楽器 Ondes Martenot (オンドマルトノ)のリボンコントローラーを模したアナログ・シンセサイザー用CVピッチコントローラーを試作中・・とりあえず機構が形になってきたので、学研のSX-150mk2に繋いで音を出してみた・・


MS-20mini などで使えるようにCVを出せる様にするには調整機構や電源等若干の回路、出力ジャック等の実装が必要があるのだが、そこまでの段階に達していない・・このままボツネタになる可能性もあるので、今後、もし先に進めた時には改めて記事にしようかと思っている・・