google tag

My Soundcloud Channel --- Testing :D

Monday, January 31, 2011

今日の Canon Power Shot G12

買い物メモ
---
普段使わず放置している口座から、ちょっとした余剰埋蔵金が発掘されたので、たまにはカメラを新しくしてみてもいいかな、と思って、全額下ろしてこいつを買ってしまった。

Canon Power Shot G12

ちなみに当然の様に私が歴代使ってきたどのデジタルカメラより画素数が高い...


使用カメラ遍歴と画面サイズ


のだが、恐るべき事に、過去に買ったどのデジタルカメラより値段が安かった... というか毎回性能が上がり購入価格が下がっている...

IS装備で、フラッシュ無しのマクロ、手持ちのスローシャッターでもぶれにくい。IXY500だと注意してもブレまくりだった手持ちスローシャッターが、使える範囲のぶれに収まるのがすごい。

ただ、購入してよかった、と最初に思ったのはそういう画質云々ではなく、USB2.0なのでファイルの転送が速いというところだったりする。IXY500はさすがにちと遅かった..  Linux的には IXY500同様、USBケーブルに繋いでgphoto2でさくっとファイルのダウンロードが出来る.. LinuxでCanon機のraw現像もできるアプリがあるようだが、その辺は今後の課題としておく..

---
ともかく、このG12,ちょっとでかくて重いのだが、いかにも、という昔風の典型的な小型カメラの形をしていて使い勝手は悪くない。液晶モニターはカムコーダーと同じ形式のバリアブルアングルで...






ISO感度、露光補正、その他諸々をダイレクトに操作できるダイヤルが装備されているので色々応用が効きそうだ..




が、背面のホイールだけは、買ったばかりで慣れてない事もあるのだけど、もうちょっとなんとかならんのかな、という曖昧な感じ..


---
ズームレンズに連動する光学ファインダーが装備されている今では貴重な機種の一つでもある..個人的にこのタイプのカメラには光学ファインダ必須だと思っている。このファインダー、視野率が低めで、あまり評判よろしくない、のだが、こんなの使えないぐらいの口調で言ってる人は、たぶん物を知らない甘ちゃんなのだろう、と思う。

どこかの口コミサイトに"使えないただののぞき穴"みたいな書き込みがあったけど、それは"私は無恥でございます"、と宣言しているようなものだ。 だいたい、仮に誰もが満足するようなレベルに仕上げたらカメラの値段が数倍跳ね上がってしまうだろうし、ファインダーがかなり大きくなるはずで組み込めなくなる。

初期のデジタルカメラはおろか、昔の安物カメラとかにも触れたことがないのだろうか。
本機のファインダは、たしかに見えはよくはないが、もしこのファインダーじゃ撮れない、って言い張る人は、何使ってもうまく撮れないかもしれないね。

気軽にスナップするのに、これが使えなきゃ、なに使ってもうまく撮れないと思うよ。

(むろんシビアなフレームアングルを出すにゃ不向きなので、そういう場合こそ、反応がちととろいLCDモニタの出番なのだ.. LCDとろくて嫌な人がDSLに逃げてるわけだ。あと余談だけど昔アラーキーがコニカの名機 BigMini でパシャパシャ撮ってたけど、そういうスナップはもはやファインダなんかつかわんからね.. )



今や光学ファインダ付きカメラは絶滅危惧種

技術的、コスト的に重荷になる光学式ズームファインダーを、あえて数万円のカメラに載せるというのは大変な事である。省いた方がどれだけコストダウンになるか。でもそれを残して載せている。ちゃんとポリシーをもって残しているわけだ。

この光学ファインダーが付いてる機種、というのが今回選択した理由の一つになっているのだが、最終的には...

今や小型カメラでMade in Japanは絶滅危惧種


この価格帯の商品としては貴重になりつつあるMade in Japan という事も大きく評価した。どこで作られても同じ品質のはず、ではあるが、だったらなおさら、せめてカメラぐらいは国内生産を維持してもらいたい.. という願いもこめて.. ( Buy Americaってのがあったように、Buy Made in Japan って運動、あってもいいとおもうのだ.. )

ちなみにG12のライバルと言われているNikonの P7000はほぼ同価格で販売されているがインドネシア製である。インドネシア製が悪いとは全然思わないが、私も製造業で糊口をしのいでいる身なので日本製にこだわってもらいたい気がする.. "日本光学"なんだからさ..

---
取り合えずサンプルをいくつか。

このサイトはフルサイズupしても小さくされちゃうから意味はあんまりないけど.. 取り合えずサンプルをいくつか。(クリックで拡大)





今や写真は趣味未満なので適当。日没前に河原に出かけたけど寒くて即退散。


28mm F2.8 ISO200 15sec

部屋に戻って日没直後に昇ってきた シリウス - オリオン座 - 牡牛座 - プレアデス星団

G12は35mm換算で ワイド側が28mm。大昔 Pentax SPに 28mm F3.5を付けて撮ってた時代があって、28mmは自分的に使いやすい感じ。

おまけとして、G12の ムービーテスト VGA (640x480) 30fps


"自作ペットボトルカーマウント" に載せてみたのだが、カメラの重さに負けて最後はずっこけた(笑)


Saturday, January 08, 2011

Today's Making and Testing car-mount for ZOOM Q3HD

Making car mount for ZOOM Q3HD from a pet-bottle, 1/4" W bolt, a plastic knob, some washers and nuts.



--
ペットボトルと1/4W のボルトとナットとノブスター(もどき)でZOOM Q3HDのカーマウントを作ってみたの巻.. ビデオの通り材料とドリルなどの工具さえあれば作り方は簡単。テスト時は水入れて無かったので重心が高く加速減速などで上下にお辞儀してしまった.. 水はぶちまけちゃうと面倒だから重りとして小石とかなにか入れとけばよいかも..