google tag

My Soundcloud Channel --- Testing :D

Tuesday, April 11, 2006

今日の続iPod用スーパーバイノーラルコンペンセーター

前回作った基板を



配 線や部品が直接ストレスに晒されない様にホットグルーで軟らかく固め た上にHoltsのねんどパテというやつで固めてタッチアップペイントで塗装してみたのだが..



車修理用材料なので強固さだけは負けないが基板のままの方がよかった...という位超不細工に 仕上ってしまった...これを持ち運ぶのか...(^o^;)

元の基板の形がイビツな上に手で丸く固めたのが敗因か。
なにか四角い枠に入れて固めた方がよかったかなぁ...

最 初は100均のエポキシパテでもいいだろうと試してみたのだが、そいつはベチャベチゃで素手では扱えない事を思い知った。Holtsのは高いけれども非 常に扱いやすい。何ごとも経験である、というか、こういう思い付き工作は失敗して経験だけが残るのである、とでも考えないと...

---
ともかく見た目は悪いが iPod用スーパーバイノーラルコンペンセーター実証試験機が出来上がったのだが、残念ながら早くもお倉入りの予感...

今iPod nano 4GBに入ってるのはほとんどエレキギター系インスツルメンタルなのだ。たった4GBなのでいろいろ絞るうちにそういう事になった。で、これを使うと、音 の”芯”が非常にうすくなるのよ。同相信号が引っ込むから、及び低音が減衰するからなのだろうけど、ギター系の音で芯が薄くなるのはあまり合わない気がし た。

似たような音場改善手法としてRCフィルターで左右の音を混ぜるクロスフィードというのがあるけれど、それはどう聞こえるんだろうね。

---
結論

DIPスイッチによる段階的抵抗値切替え... 色々応用が効くはず

エポキシパテによる簡易モールド... Holtsのねんどパテが作業性最高

抵抗一本で遊べる頭の体操...結果は好き好き

と言う事かな。