google tag

My Soundcloud Channel --- Testing :D

Saturday, August 26, 2006

今日のメアド変更とかGMailアカウント作成とか

10年以上使って来たメールアドレスだけれども、それを捨てる事にした。でさっそくプロバイダーに現アドレスの廃止と新アドレスの登録をした。そしてもう、このアドレスはサイトなどには載せない様にするつもりだ。

元々 3月頃ADSL業者およびプロバイダーを変えよう、と思っていたので自然と旧プロバイダーのアドレスを捨てる事になる...予定だったのだが、そのままずるずる本日までに至ってしまったが、アドレスだけでも変えてしまおうと。 遅きに失する感もあるが。

... ITバブル以前はSPAMはさほど来なかったのに、livedoorだのサイ バーエージェントだの虚業なクズ企業がのさばり始めた頃から激増した様な気がする。いくら拒否してもサブドメインを変えて送って来るlivedoorド メインのSPAM、サイバーエージェント系の”勝手に登録されてしつこく送りつけて来るメルマガ” ...この2社は私のブラックリストのクズ度一位、二位のランキングだ。まぁともかく、2000年前後を境に、先のクズ大手企業を筆頭に、果ては得体の知 れないエロ業者や海外のバイアグラ屋などありとあらゆるクズ業者からSPAMが大量に来る様になった。

サ イトをやってる以上連絡先は明記するのは当り前、あるいは”義務”といっても良い かと思うのだが、律義にそれをやった為に、そしてハイエナの如きクズ企業のおかげで、メールアドレスが他人とやりとりする場所ではなくSPAMの受け口に なってしまった。それでも我慢して拒否アドレス、ドメインを追加してSPAM低減を努力してきたつもりだが、そろそろ限界である。

た だ、アドレスを変える事自体は簡単だけれども、自サイトのページに貼りまくってしまった mailtoなリンクなどを書き換えるのはどうすれば...という問題に気づいた時には遅かった。そう、ある時期まで各ぺージにご丁寧にもアドレスを載せ ていたのである。サイトの設計ミスである。何年か前から、サイトに貼ってあるアドレスを引き上げてしまおう、と思っていたのだが、100近いページの書き 換え、再upをやるのか...と思うとそれだけでうんざり...
一々エディターで開いて書き換えるなんてやってられっか... orz...

--- sed による文字列置き換えでメアドを削除...

あぁ....Linuxユーザーとしてなんと恥ずかしい状況なんだろうか、頭を使わんかい!
と 思うのだが、コマンド一つで古いアドレスを見つけて消去してしまうスクリプトをサ クっと書ける能力があるわけもなく...でも放置もできないからと調べてみると...

sedでファイルの中の置き換えが出来るじゃーん、という事で実験しながら、その場限りのスクリプトでなんとかする事にした。
sedというのはスクリプトで動かすエディターみたいなモノらしいのだが、例えば

sed 's/old_word/new_word/g' old.txt > new.txt

なんてやると、 old.txt ファイル内の old_word という文字列を new_word に置き換えてリダイレクトを使って new.txt に書き換える事が出来る。なのでこれを応用して

cp $1 $1.bak
sed 's/mail@address//g' $1.bak > $1

み たいな適当なスクリプトを書いて、対象htmlページから メアドを完全消去する事にした。100回手でこのスクリプトを実行するのは、まぁ100回エディターで開いて手動で処理するよりは楽とは言え芸がな い...けれども書き換え対象ファイルを一度に指定して全てに処理をかけるスクリプトをどうかけば...無い頭で無理に考えも答えが出るはずもなく時間も 惜しいから、対象ファイルの数だけこのスクリプトとファイル名を羅列した、まさにその場限りのアホなスクリプトを書いて...えいやっとやってしまっ た。多少ゴミが残ってる所も出てしまったがなんとか、なんとか アドレスを消す事が出来た。 しかしちゃんとスクリプト書ける様になった方がええなぁ...と自分のアホさに情けない気持にもなった...まぁぼちぼちと...

--- GMail 登録

でサイトからアドレス消して、メイルアドレスはもう載せない事に...今のところはそうする事にした。サイトのオーナーとしてアドレスも載せないというのは責任放棄みたいだけれど、あのサイト自体そろそろ止めてもいいかもな、と投げやりな感じもあるから...

フ リーメールを利用した捨てメアド、を利用するというのが常識化しているそうだが、そしてそうするのが良いともちろん思うのだが、一方で逆にフリーメール はSPAM業者の温床にもなっているわけで、堂々とちゃんとしたアドレスを載せずにそういういかがわしい業者のサービスを利用する気にもなかなかなれな かった。livedoorとかyahoo.co.jpなど札付きドメインはSPAMしか来た試しがないし。

まぁでも何時までもそうも言っ てられ んか、と言う事で目を付けていたのが GoogleがやってるGMailである。そして残念ながらGMailは今だbeta、実験途中のシステムであり、招待制、つまり既存のユーザーからの紹 介がないとアカウントが貰えない、という制限があった。 登録すると招待状を貰える、というサイトもあるようだがそれはそれで怪しいし...と手を拱いていたのだが...先日GMailが登録制になった! ので早速登録してテストしている所である。


ブラウザーでアクセスするGMail
設定すれば日本語表示になるんんだけど

訓練の為英語モードにしてるという...

GMailは POP接続で現用しているメーラーからでもメールの送受信が出来る。これはすばらしい。
もちろんブラウザーでサイトを訪れてメールの送受信をするという本来のwebメールとしても申し分がない。
登録制と言う事で試しに二つアドレスを取ってみたが、現在の規約を見る限り問題はなさそう。

--- Sylpheed と GMail

普段メーラーはDebian sargeの sylpheed を使っているので、取得したGMaiアカウントにPOP接続してみたが...受信は出来るが送信でエラー発生のダイアログが出てしまう。送信そのものは出来ているようだが、このままでは使えない。

なので http://www.backports.org/ から backportを利用して sylpheedを2.2.6 に upgradeしてみた。
で 一つめのGMailアカウントは接続できたが二つめには接続できず... 原因はよくわからないが、設定そのものには間違いはないはずである。 結局 POPとSMTPサーバーのポート番号を明示的に指定してしまうと二つめのアドレスで接続できない、という不思議な現象が起こっている事が判明。 あえてポート番号を明示的に指定せずノーチェックで空欄にしてみたら接続できた... それが解るまで結構試行錯誤してしまったが、うまく動けばこっちのものである。
他にもキーバインディングは他に設定していても勝手に Defaultに戻ってしまう様な現象が...Defaultって ctrl+aで全て選択、というWin風味なので使いづらいったらありゃしない...(最近のGnomeとかのソフトってWinに合わせてる傾向があるの でWin捨てた私には使いづら過ぎる...) あと旧バージョンより速度がちょっと遅い、というかちょっと重くなってるかな。
まぁしかし基本的に は使いやすいメーラーだと思う。 実はsylpheedの問題が解決する前に Mozilla-thunderbirdを試してみたりもしたけど、こっちも良くできてる、とは思うがこれはこれで小回りが効かない所があったりして (なんかSMTPサーバー指定がアカウント毎に指定できなかった...どうやるの??)

まぁそんなこんなで、まだ登録しただけ、で自分と してもテスト段階なのであるが、表に出すアドレスはこのGMailにしてみようか、と思っている。 Debian users のMLもGMailアカウントで登録しなおした。投稿する事はめったに無いけれどもMLって不特定多数にアドレス公表してしまうし、投稿したらサイトにロ グとして誰でも閲覧できる形で残ってしまうから、業者のリストに吸い取られるのは時間の問題だ。

---

でTripodのページからアドレスを消して...

いちおうこのBlogには... GMailのアドレスを載せる事にした。
ただ、平文で書くとまた直に業者行き、SPAMの嵐になるだろうから、
Gimp で グラフィックを作って 貼っておいた。
これでSPAMが沢山届く様なら捨ててアドレスすら載せない事になるかも...

しかし連絡先もうっかり載せられないなんて酷い世の中である。

金の為なら何でもやる、儲けられるならなんでもする、って人間ばかりではない、と信じたいのだが、そういうのばかり目立つ嫌な世の中だ....